physical-t.gutti

ケアアイテム

腰痛持ちにはマットレスは硬めと柔らかめのどちらが適している?理学療法士推奨は硬め

PTグッチマットレスによって寝心地というものは全然変わってきますよね。しっかり眠るにはしっかりしたマットレスを選ぶのが重要だと思うPTグッチです。今回はマットレスのお話。「寝て起きたら腰が痛い」「腰が痛くて安眠できない」などのお悩みありませ...
不調を改善する運動と健康増進法

腰痛体操はやり方次第で痛くなる?無理なく行うセルフメンテナンス術を紹介

PTグッチ運動は常々やり過ぎに注意して行うように指導しているPTグッチです。腰が痛い時に行う【腰痛体操(ようつうたいそう)】はやり方を間違えると却って腰を痛めてしまう恐れがあるって知っていましたか?そのため僕ら理学療法士の間では腰痛(こしい...
その他の症状

ストレッチは効果なし?ストレスを与えると身体が固くなる理由は防御収縮

PTグッチ患者さんに「ストレッチはしない」と言うと怪訝な目で見られがちなPTグッチです(笑)「ストレッチしたのに身体が固くなったと」いう経験したことある人いませんか?実はそれ「当たり前」なんです。ストレッチは効果がないとも言えるかもしれませ...
その他の症状

あなたはいくつ当てはまる?天気痛(病)の症状のチェックリストと改善法

PTグッチ男性は一般的には頭痛を感じにくいので低気圧で気分が悪くなる感じがよく分からないPTグッチです。普段は元気なんだけど、低気圧や天気が悪くなってきたりすると頭痛や身体中が痛くなったり、めまいなどの不調を訴えるなんてことありませんか?そ...
ケアアイテム

バランスボールで腰痛は治る?腰痛改善の簡単な体操とコツを理学療法士がご紹介

PTグッチどうも!PTグッチです。腰痛は人が背負った業のようなもので常に腰痛のリスクを抱えながら生きていかなければなりません。ひとたび腰痛を罹患すると治りにくく長期化、もしくはずっと付き合っていかなければならない。などとも言われています。そ...
デスクワークの不調解消法

肩こりを改善させる効果的なセルフケア。誰でもできる簡単な運動をご紹介

PTグッチデスクワーク・在宅ワークの大敵が筋肉がこわばることで起こる肩こりや頭痛などですよね。それらの改善方法を教えるPTグッチです。デスクワーク・在宅ワークで辛いのが肩こりですよね。同じ姿勢でずーっと一点を見つめたままの姿勢や位置だとどう...
その他の症状

身体が痛いのに動かしたらダメ。炎症が消えるまで安静を勧める理由

PTグッチどうも!痛いのが嫌いなPTグッチです。肩や腰など身体の痛い部分がある時にあなたはどういう対応をしますか?よくあるのが「動かなくなったら困るから痛くても動かす」という対応。ちなみにそれって逆効果だって知っていますか?痛みがあるという...