イウォーヌマットレスで快眠!疲れが取れやすくなった理由。一月使用のクチコミ

腰痛についての情報を詳しく解説

腰痛の詳しい情報をメルマガで直接お届け。登録特典もあります。バナーをクリックするか、こちらから登録できます。

ケアアイテム

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

スポンサーリンク
PTグッチ
PTグッチ

寝具には投資すべきが持論のPTグッチです。

腰痛や肩こりの人がマットレスを良いものに替えるのはとても大切なことです。

なぜなら人は寝ている時にはほぼ無防備。おかしな姿勢をしていても重力に引っ張られなす術もなくストレッチされちゃいます。

だから、睡眠を取るための環境はできるだけ快適な環境を整えておかないと寝起きに腰痛が酷くなったり、起き抜けにぎっくり腰などになってしまう可能性も。

今回はイウォーヌマットレスを導入して一か月間経っての身体の状態について書いていきます。

イウォーヌマットレスって何って思った方は寝心地が選べる!【IWONU(イウォーヌ)マットレス】か下記バナーをクリックして商品詳細をご覧ください。

または、イウォーヌマットレスの購入口コミレビュー。実際の梱包と届いた装丁と問題点にまとめたので見てみて下さいね。

マットレスを新調しようと思っているあなたは必見ですよ。

こんな人にオススメ
  • 寝起きで腰痛が悪化する人
  • 寝返りが少ない人
  • 肩こりや腰痛持ちの人
  • マットレス色々あるけど何が適しているか分からなくて選べない人
  • 朝起きて身体がいつもだるい人

PTグッチの生活状況

ご存じのように腰痛や肩こり、身体の疲労などは生活リズムや生活習慣によって形作られていることがほとんどです。

全く同じ生活リズムの人はいないと思いますが、僕の生活状況を見ながら参考にしていただけると幸いです。

ちなみに僕の属性(生活)はこんな感じ。

  • 肉体労働派(頭も使うけど身体も使う)精神的な負荷も結構ある
  • 仕事の大半は屋内(8時間労働)
  • アルコールは毎日飲む(ビール350ml)
  • タバコは吸わない
  • サプリメントを使用(愛用歴15年)
  • 睡眠時間はおよそ6~7時間程度
  • 妻と一緒のマットレスを使用(寝返りなどちょっと気を使う)
  • いびきがある
  • 体型は中肉中背(171cm/63kg。やや筋肉質)
  • 過去に運動経験あり(サッカー・バドミントン、今現在は運動していない)
  • 通勤は車(歩く機会は仕事のみ)
  • アレルギー持ち
  • 疲れると寝違えを起こす(寝ている時に首に力が入っている様子)
  • 歯ぎしりをするらしい(睡眠時マウスピース着用)

日頃は元気ですが、疲労が溜まってくると精神活動が低下し、朝起きぬけにだるさを感じていました。

いびきもあることで睡眠の深さがあまり深くなさそうです。妻には睡眠時無呼吸症候群を疑われたこともありました(笑)

で、次の項目がマットレスを変えてからの結論です。

スポンサーリンク

イウォーヌマットレスを使って一か月。安眠できて疲れが楽になった

これはあくまでも僕の感想です。

理学療法士(リハビリの先生)として働いているので通常のデスクワーカーよりかは肉体労働があります。

立っているよりは座ったり立ったりして患者さんを支えたり、歩行の介助などを行います。

腰を意外と使うので周りには腰痛持ちが少なくありません。踏ん張る場面(転倒しそうになった人を支えるなど)もあるので急な動きをすることも。

イウォーヌマットレス使用以前と比べると寝心地に違いがあるのか、スッキリ起きられるような気がします。ちなみに前使っていたものは家具店で購入した普通(腰痛軽減などの付加なし)のマットレスです

身体をしっかり支えてくれるので寝ている間のストレスが少ない

合わない枕や靴、イスなどを使っていると知らないうちに疲れの原因になっていることも多いです。

ましてや寝ている時は完全無防備。重力の影響や寝姿勢をダイレクトに受けてしまうので、それを支える土台(マットレス)はとても重要。

車のシートやコルセットなどでも身体をしっかり安定させることにより、身体への負担を軽減してあげるのがとても大事ということです。

睡眠の質はマットレスで決まる?腰痛や不眠に悩んでいるなら寝具の見直しをでも書いていますが、僕が今回使用した中でポイントになったのではないかな?という部分を書いていきます。

  • 体圧分散が優れている
  • マットレスの硬さを自分好みにカスタマイズできる
  • 中身を抜いて除湿できる
  • 肩なら肩、腰なら腰をしっかり支えられる

体圧分散が優れている

マットレスは柔らかいとその分沈み込みがあり、寝返りがしにくくなる特性があります。

クッションが柔らかいのと硬いのに分けられるので自分に合った硬さにセッティングでしたので合う合わないが少なかったと思います。

僕の場合は腰痛や肩こり解消よりも快眠できたという実感がありました。

マットレスの中身は「コイル」と「クッション」と大きく分かれており、前使っていたものはコイル式でした。イウォーヌマットレスはクッション(高反発ウレタン)です。

マットレスの硬さを自分好みにカスタマイズできる

寝ていて肩こりや腰痛が酷くなるということはその部分に負担がかかっているからです(寝返りなどが少なくて同じ場所にストレスがかかり続けている)。

個人的にはマットレスは硬さで支える方がよいと感じていますが、寝てみないとそのマットレスが自分に合っているかなんて分からないので、硬さなどを調節できるのはすごく便利です。

使ってみて硬ければ柔らかいので試す。またはその逆とできるのでやってみて下さい。

無料120日間トライアルもあるので失敗しにくいですよ!詳しくは腰痛の人にオススメするマットレスを選ぶポイントは体圧分散内で書いています。

内容を今すぐ確認したい場合はこちらのリンクからどうぞ。120日トライアル実施中!【IWONU(イウォーヌ)マットレス】

イウォーヌマットレスのクッションは「高反発」です。また、2種類の硬さを選べるので好みに合わせて選択できます。
スポンサーリンク

中身を抜いて除湿できる

お手入れってマットレスは重さもあって中々できなかったと思いますが、中身を抜くことができるので除湿が楽チンです。

湿気が多くなるのは寝ている間に汗をかくからなんですが、あなたのお使いのマットレス立てかけたりして湿気対策ってしたことありますか?

僕もなかったんですけど、これも寝ている間にカビやダニなどの繁殖の原因になって体調を崩す要因だったりします。

目に見えないことなので、仕事に行く前にはまではいかなくても休みの日出かける前にクッションだけでも天日干し(陰干し)しておくといいですね。

従来のマットレスではできなかったことがイウォーヌマットレスでは可能なので嬉しいポイントです。

ハウスダストって身体の免疫に結構な負荷をかけている(いわばバックグラウンドでずーっと免疫処理をしている形)ので、隠れた身体の疲労の原因になっているんですよね。

アレルギーに人なら分かると思いますが、花粉症の季節何だかボーっとすることってありませんか?あれって単に体調が悪くなるだけじゃなくて、こういった原因も隠されているためです。

アレルギー持ちには助かる設計です。

ウレタン素材のクッションは通気性が悪く除湿が難しいと言われていましたが、簡単に取り外しができるので便利です。

肩なら肩、腰なら腰をしっかり支えられる

イウォーヌマットレスの良いところは目的に合わせて(夫婦でマットレスの好みも違っても)組み替えられるんです。

だから、旦那が腰が痛い場合と嫁が肩こりとかでも対応可能!(もちろんその逆もあり)

既存のものでは全体が決まってしまっているのでこうはいきませんね。

寝姿勢ってとても重要で、何だか寝付けない場合って身体の置き所がないって時じゃないですか?

スキマがあっても固すぎてもしっくりこない。それが続くと睡眠中の疲労回復に影響が出るという悪循環になるので気を付けたくてもできなかった部分に一石を投じる革命です。

「ここに支えが欲しい」というような部位と硬さのカスタマイズが簡単にできるのでオススメです。
スポンサーリンク

実際に使ってみて感じた問題点。クッションが…

いいことばかりではもちろん納得いかないと思うので、気になった点をお伝えしますと、

  • クッション(中身)を組み替えた時に傾斜ができた
  • マットレスの真ん中で寝る場合は隙間ができる?

ということがありました。

結論からお伝えすると、どれも特に問題となることはありませんでした。快適な眠りを得られると思いますよ。

クッション(中身)を組み替えた時に傾斜ができた

これ、腰を硬めにセッティングしたのですが、妻が「なんか斜めに感じる」と言い出したんです。

実際に寝てみると確かに傾いている。

でも、これって製品の不具合なんかじゃなく、結果から言うとクッションがちょっと曲がって入っていたんです。

そうしてできた微妙な傾斜が分からないまま寝てしまうと知らない内に身体へのストレスやダメージにつながってしまいます。

身体の感覚が鋭敏な人なら気付きやすいですが、姿勢の変化って自分では気付かない微細なものだとそれに慣れてしまってそのまま過ごして気づいたら肩こりになっていた、ななんて事もあり得ます。だから組み替えた後は実際に確かめる(寝てみる)ことをオススメします。

マットレスの真ん中で寝る場合は隙間ができる?

これは実際にはまだ分からないことですが、マットレスが一体型でないデメリットとしてクッションが多いという事は隙間ができるということです。

家はダブルサイズのマットレスを使用しています。

仕様としてクッションが6分割されているので、真ん中に寝る場合はクッションとクッションの間にいることになります(まあ夫婦二人で寝ているので真ん中で一人で寝ることは基本ありませんが)。

シングルサイズだと問題ないと思いますが、長く使っているとクッションのヘタリ具合によっては徐々に隙間ができてくるかもしれないということ。

マットレスの構造上のものなのでこれは1か月では分かりませんでしたね。5年以上使っていくと分かってくることかもしれませんが、現時点では確認できませんでした。

サイドの作りもしっかりしており、ちょっとやそっとではヨレないとは思います。

まとめ

高反発と低反発のいいとこどり構造!【IWONU(イウォーヌ)マットレス】を使用しての1か月間のレビューをお伝えしてきました。

僕の生活様式や仕事の流れなど細かな情報も盛り込んでみましたがいかがだったでしょうか?

購入するには中々高価なマットレスです、コスパに関しても高ければいいってものでもありませんが、安いものだと毎日の体圧分散を十分にできず、帰って寝ている時に疲れを残す結果になることが多いと思います。

あなたの快眠の一助となる情報となれば幸いです。

スポンサーリンク
ケアアイテム不調改善のためのオススメアイテム腰痛
身体のライフハックについてつぶやいてます。Xのフォロー大歓迎♪
physical-t.guttiをフォローする
メルマガ登録特典【肩痛改善マニュアル】のレポートをプレゼント

プレゼントはメルマガ登録後自動返信メールでお届けします。メルマガではあなたの健やかな生活を送るためのより濃い情報をお届けします。

☆このブログを書いているPTグッチ☆

現役理学療法士(PT)22年目のグッチです。

このブログではデスクワーク・在宅ワークで肩こりや腰痛などに悩んでいるあなたのために理学療法士としての視点と知識でセルフケアをして不調や体調の改善を目指していただくブログです。

詳しいプロフィールはこちらから。

分からないこと、日々の運動や不調で疑問に思っていることなどお気軽にお問い合わせください。

X(旧Twitter)フォロー大募集中☆
身体のお役立ち情報つぶやいています

普段疑問に思っている身体のこと、どうやって対処したらいいかなどTwitter(X)から気軽に質問してみませんか?理学療法士歴22年のPTグッチがお答えします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました