腰が痛いと何をするにも支障が出ると思うPTグッチです。
慢性的に腰痛がある場合何をするにも支障が出ますよね。
また、腰を痛めた経験がある人ならお分かりになるかと思いますが、再発したらどうしようとかややトラウマになることも。
場合によってはぎっくり腰などは再発しやすくクセになるなど言われていますよね。
それらの理由とどうしたら腰痛を改善させていけるのかについて適切なセルフケアが行えるようにココナラで出品しているサービスで提供しているセルフケアを紹介します。
あなたの腰痛を改善するサービスをココナラで出品しています
PTグッチが何者か?ということを先にお伝えしておきますね。僕は理学療法士です。
僕が提供しているサービスは主にココナラに出品しています。
その中でも一番人気なのが体験者さんから「オーダーメイド整体」と称されるリモート整体サービスです。
専門家が腰痛を改善する簡単セルフケアの方法教えます 誰でもできる簡単な体操で辛い腰痛を改善!長年の腰痛がある人もこちらのサービスの特徴は腰痛が治りにくい理由である、
- 調子によって一時的に痛みを感じなくなることがある
- うまくかばう事ができるから
- 原因が再発するから
- 他の部分(腰椎それぞれ)からの影響がある
という部分を解消します。
効果的と言えるのは、自分では改善できない(原因が分からない)腰痛の治りにくい原因に対してプロの視点で動作や動きのクセを確認し「原因を特定してそこにアプローチするから」です。
さらにリモートなので煩わしい外出や移動は必要ないのもポイント。ただでさえ痛い腰に鞭打って整体などに通うのも北海道のように車でドアtoドアでもない限りは大変ですもんね。
移動するだけでも腰痛悪化しちゃいますからね。
腰痛が改善しにくい理由を理学療法士が解説
PTグッチが何者か?ということを先にお伝えしておきますね。僕は理学療法士です。
腰痛が治りにくいのは
- 調子によって一時的に痛みを感じなくなることがある
- うまくかばう事ができるから(かばった先が悪くなる)
- 原因が再発するから
- 他の部分(腰椎それぞれ)からの影響がある
という理由があるから。
また、この他にも肩こりが楽だと腰が痛いなど、痛みが移動してるという症状でお悩みの人へ理学療法士が教える3つの原因。で書いている通り、
痛みが移動するという経験したことないですか?腰痛だけでも痛む場所が日によって変わったり、今日は腰痛楽だけで肩が痛く感じるなど。
これらは痛みが移動しているんじゃなくて痛みとなって現れる箇所が水面下にはたくさん眠っているからです。
それに人って痛い所をうまくかばえるんです。
でも、例えば右膝が痛くてかばって歩いていたら左膝が痛くなったってことありますよね?腰(腰椎)でも同じようなことが起こります(前後左右で)。
だから、局所的に腰だけをみて対処するだけでは足りないんです。全身の動き(それこそ腰は前後左右)を見て改善するからこそそれぞれの原因についてアプローチできるというわけです。
マッサージしても治らない!肩こりや腰痛でお悩みのあなたに理学療法士が教える改善方法やストレッチしても治らない!肩こりや腰痛でお悩みのあなたに理学療法士が教える改善方法でも書いていますが、対処するだけなら本やYouTubeなどで情報を取ることはとても今は簡単です。
しかしながらその方法が「あなたに合っているか?」は別。
だから、改善しなかったり効果がないのはまだしも悪化させたり新しい痛みを引き起こすケースが後を絶ちません。
僕のココナラ出品中のサービス、オーダーメイド(リモート)整体ではそれらの部分についてもアプローチします。
腰痛を改善させるにはまずは柔軟性が大事
腰部が張っている場合筋肉が原因の場合とぎっくり腰のように腰椎(骨や関節)が原因の二通りに分けられます。
いずれにせよ腰部の柔軟性が損なわれていることが大きな要因となっています。
この柔軟性を無視してマッサージやストレッチでせっかく身体を固くして守っているバリアを解いてしまうと余計に腰痛を悪化させる可能性が高くなります。
身体の筋肉などが固くなるのは身体を守っているからです。その理由の詳細についてはストレッチは効果なし?ストレスを与えると身体が固くなる理由は防御収縮を参照してください。
下手にマッサージやストレッチすると悪化する
上記でも説明していますが、マッサージやストレッチを安易にすることで身体にダメージを知らないうちに与えていたり、身体を守っている機能を自ら壊したりしている可能性があります。
その最たる原因がマッサージやストレッチなんです。ちょっと信じられないですよね?
腰が痛いからとマッサージするとそのマッサージ自体が揉み返しのように筋肉を傷めてしまいます。
正常な筋肉でも疲労したり、筋肉痛を起こすように刺激を与えすぎるとダメージを受けます。
筋肉が張っているのは原因が必ずあります。その原因を無視して運動(ストレッチ)をしてもいいことはありません。
身体を守ろうとしている筋肉が頑張る反応なのに、そこに余計な刺激を加えたりストレスをかけるようなことをしていては良くなりようもありません。
また、痛み止めも安易に使うと薬が効いている時間は痛みを感じませんが、感じないから無理に動かして痛みがぶり返す、悪化させてしまうということにも。
だからあなたの状態に合わせて今やるべき適切な対応が必要なんです。その情報を事前にヒアリングして原因をいくつか想定しながら実際の運動の指導をしていきます。
我流の運動やにわか仕込みの知識で対応しても治らない
あなたの状態を知るには直接動きを見るのが一番です。しかもプロの視点で。
でも、普段自分の歩き姿勢や生活習慣なんて意識しないと分からないですよね?いや、意識しても何が悪いのかなんて分からないと思います。
例えば女性の場合、腹筋に力が入りにくいために腰椎(骨)で固定していることが多いです。
いわゆる「反り腰」ってやつですね。パッと見姿勢やスタイルがよく見えるので姿勢が悪いという事も知らないと思います。
腰(背筋)と腹筋のバランスが崩れるとどちらから頑張らないといけなくなります。
筋肉量的には圧倒的に背筋側が多いので必然的に背筋(腰)が痛くなるという形。
僕がプロの視点で姿勢や動作を見ることであなたの筋肉や身体の使い方のクセが分かります。身体の状態を把握することで適切なセルフケアの方法をお伝えすることができます。
順序としては
- 状態のヒアリング
- 腰痛の度合い(安静が必要か)
- 身体の柔軟性を把握
- 軽めの運動から開始
という流れでやっていきます。
本やYouTubeで情報は入るけど、それでセルフケアしても改善できない理由
セルフケアの重要性はここまでで何となく理解していただけたかと思います。
セルフケアと言えば真っ先に検索されるのはYouTubeですよね。本でも情報は手に入りますがネット経由の方が圧倒的に楽だし早い。
しかし、ここにあなたがセルフケアをしても腰痛が改善しない原因と理由があります。
それはなぜか?
マッサージやストレッチをやみくもにやっても効果がないどころか悪化させてしまうと言ったのはまさにこの部分がポイントだから。
例えば、ぎっくり腰に対する対症法と慢性腰痛の対症法では冷やすことがいいのか温めるのがいいのか判断付きますか?
肉体労働の人とデスクワークの人でも細かな対応が異なります。
さらには今運動すべき時なのか、安静を優先させるべきなのかでも違います。
YouTubeや本では一般的な対応しでしか情報を載せられないんです。それはそうですよね、届けるべき相手が不特定多数だと分けられて関節が固い人用、筋肉が固い人用くらいなものです。
僕もYouTubeチャンネルを運営していますが、一般的な情報しか発信できていません。
こういった細かい部分にも僕のオーダーメイド整体では個別にアプローチできるので対応可能です。
PTグッチのリモート整体はやってもすぐには治らない?
僕がオススメしているのはセルフメンテナンス(セルフケア)。
つまり、自分で調子を整えることをお伝えしています。もちろん改善を目的に行いますが、「もうダメだ!」身体が限界を超えてから整体やマッサージ屋さんに行っても効果が得られない4つの理由に書いてある通り、整体やマッサージ屋さんに行こうと思う時って「もう限界!」な時ですよね?
そこまで症状が悪化していたり、重くなっている場合は改善するための休息期間というものが必要になります。
それについて詳しく解説しているのがこちらの動画。
この部分は僕が理学療法士として活動している上で基礎となっている考え方です。
痛いからってマッサージすれば治るわけではないし、筋肉がこっているからってストレッチすれば治るわけでもないのはあなたも体験していますよね?
その時適切な対処をしないと良くなるものも良くならないんです。
僕は安静を取るということを運動と同じくらい重要視してます。
痛みを感じている身体が治癒する過程について理学療法士が解説でも説明しています。
受けてくれた人の感想
実際にサービスを受けた方(モニター含む)からは
今まで自己流でストレッチしていても良くならなかったけど身体が軽くなったし、セルフケアの仕方も教えてくれたので良かった。
身体の動きを見て「次はこうしてください」と言われるがままやっているうちに身体が動くようになってきました。
忙しくて外出できなかったり、お店がやっていない時間帯でもリモートでできるのは嬉しいポイントでした。セルフケアの重要性を学んだので実践していきたいと思います。
というご意見をいただいています。
実際にサービス内で教えているセルフケアの内容の一部を公開
さて、ここまででオーダーメイド整体のあらましはご理解いただけたと思います。
しかしながら、「実際にどういうことをするの?」って不安に感じますよね?
特に今まで整体やマッサージ屋さんに行っても効果を感じなかったり、ゴリゴリマッサージやストレッチをやっている人からすると本当にリモートで(触らずに)腰痛を改善できるのって思いませんか?(笑)
僕自身も実際にトライしてみるまで本当にできるのか?については不安でした。でも、やってみたら想像以上に効果を感じていただけたようです。
では指導している内容の一部を公開しますね。
こちらは知らず知らずの内に腰痛になりやすい姿勢をとっていないかのチェックにご使用ください。
特にかがんで物を持ち上げたりする場合こちらの動画のような姿勢になっていませんか?掃除機で掃除をする時や床から物を持ち上げる際にやってしまいがちなリスクを回避できますよ。
先程「身体をかばう」というお話をしましたが、一つ目の動画で腰痛にやりやすい姿勢について解説したのと同様に、逆に股関節を使う事で上手にかばうこともできます。
股関節は身体の年齢と言われるくらい重要なパーツ。ここが柔らかくないと腰痛になりやすく改善しにくいのでまずはここからほぐしていきます。
続いて四つ這いでの体操です。
肩こりでも活用するのですが、四つ這いでの体操は身体への負担が少なく効果的に運動できるのでオススメです。
サービス受ける前に知っておいて欲しい5つの注意点
事前に知っておいて欲しいことがあります。
こちらを見ないでお申し込みをされた場合ご希望に添えない可能性もありますので予めご了承下さい。
- 事前見積必須
- ご夫婦で受けることも可能
- 疑問がある場合は事前にご質問を
- 情報を詳しくいただけるほど効率が上がります
- ココナラでは期間があるためフォローには限界があります
事前見積必須
クレーマーや行き違いによるトラブルを予防するために僕は事前見積を必須にしています。
僕の知る限り身体の事に関するサービスは「すぐ治る」「1回で治る」など書いていなくてもそれを過度に期待される傾向にあります。
実際に現場でも脳梗塞の後遺症などで麻痺などがある人にも「私治りますか?」と聞かれることが多いのですが、その問題については回答するのは医師にしか許されていません(予後と言って病気の回復具合を責任を持って言えるのは医師のみ)。
ただ、病気ではない場合は動きを見てアドバイスすることは理学療法士でも可能です。
健常な方で運動によって改善を目指せる方はセルフケアによって調整できるので頑張りましょう。
ご夫婦で受けることも可能
基本的にはマンツーの対応になりますが、ご夫婦で一緒に受けていただくことも可能です。
その際はどちらかお申込みしてくれた方をメインとしてオーダーメイド整体を実施していきます。
お二人分の質問にはお答えできかねますので予めご了承くださいね。
疑問がある場合は事前にご質問を
見積必須としたのはもう一つの理由があります。
それが実施の前に事前に困りごとや状態を教えていただきたいのです。
本文中でも書きましたが、あなたの状態によっては運動よりも先に安静を取らなければ回復しない状態を判断せざるを得ないケースもあります。
その場合は辞退させていただく場合もありますのでこちらも併せてご理解ください。仮にそういう状況でも安静の取り方や回復後にどのようにセルフケアをするのかを知りたいなどのご要望があれば、事前に教えていただけると助かります。
ココナラのページからでも結構ですし、こちらのブログのお問い合わせからでもどちらでもOKです。
情報を詳しくいただけるほど効率が上がります
脳梗塞の後遺症ではありませんが、腰痛が辛いと感じていても他の病変が隠れているケースも多々あります。
- 脊柱管狭窄症
- 腰椎椎間板ヘルニア
- 内臓病変由来
などの場合はセルフケアに時間がかかったり、症状が残る場合もあります。
また、どの部分がどう痛いかによって行う内容も変化しますのでご協力いただけるとより良い効果を得ることができますのでよろしくお願いします。
ココナラでは期間があるためフォローには限界があります
ココナラではビデオチャット(サービス)が終了するとトークルームと言われる個別のチャットルームが閉鎖されてしまいます。
さらには外部サービスに誘導(復習用のYouTubeなど)するのが規約違反になってしまうのでアフターフォローができないのが欠点です。
そのため僕とSNSやメルマガを通じてつながっておくと限界はありますが、フォローがココナラよりは長くすることが可能になります。
まとめ
腰痛が治りにくい理由とあなたがやるべきセルフケアのポイントについてココナラで僕が出品しているサービスを交えて紹介してきました。
僕らもコツは分かっていてもその人その人の生活習慣も改善させていかないと治りにくいという事は承知しているので、日々のセルフケアがとても重要です。
あなたの快適な生活のために腰痛ケアをしていきましょう。
コメント